大学院の修了に失敗し、新卒入社にも失敗しました

※本エントリは中退を煽るものでは決してありません。 先月、大学院を中退しました。 コンテンツになりたいがために中退したととってもらってもよいですし、何か深遠な理由があって中退したととってもらってもよいです。 中退するにあたり、相談に乗ってくだ…

robustnessと何か

学部3回生くらいのときに授業か何かで英語の論文を読んでた時に、Robustnessとその類義語である何かの意味と違いについて学びを得た。 robustnessは頑強性、つまりシステムの一部が壊れても、システム全体の動作を損なわない能力を意味する。 何かは堅牢性、…

YAPC::Asia 2013ではてなのサーバ管理ツールの話のはなしをしました

YAPC::Asia 2013で"はてなのサーバ管理ツールの話"というはなしをします - ゆううきブログ YAPC::Asia Tokyo 2013で、アルバイトで開発してたサーバ管理ツールのはなしをしました。 前半がサーバ管理ツールの開発思想で、後半がサーバメトリクス可視化の実装…

Chefがつらい人のためのAnsibleのはなし

Chef使おうとしてるけどChefいろいろつらい. 具体的には以下がつらい. 独自概念多い chefのクライアントを対象ホストに入れなければならない knifeとか覚えないといけない外部ツールがある 最初からディレクトリ構成がわいわい (rails newしたときのあのき…

超高速なパケットI/Oフレームワーク netmap について

GPUを用いたSSLリバースプロキシの実装について - ゆううきブログ 100Gbpsソフトウェアルータの実現可能性に関する論文 - ゆううきブログ の続きで,最近論文読んだやつのプロジェクトの紹介です. 概要 今の汎用OSは高速なパケットI/Oを考慮してない. 20年…

YAPC::Asia 2013で"はてなのサーバ管理ツールの話"というはなしをします

"YAPC ASIA 2013"に応募してたトークが採択されました。 はてなのサーバ管理ツールの話 - YAPC::Asia Tokyo 2013 はてなの自社製サーバ管理ツールの思想と設計を紹介します。 はてなでは数千台のホストを運用しており、運用を効率化するためにサーバ管理ツー…

TCP 3-way handshakeのレイテンシ軽減のためのTCP_DEFER_ACCEPTソケットオプション

2013/10/22 追記した. Starletのコード読んでてlistening socketにTCP_DEFER_ACCEPTとかいうオプション渡してたので、これ何だって思って調べた. TCPに特に詳しいわけではないので理解に誤りがあるかもしれない. package Starlet::Server; ... # set defe…