2015年も技術しかしてない

今年も技術しかしてない。

やけにブログを書くことに傾倒していた。

26歳になった。

YAPCで発表した。

ISUCONに負けた。

入社2年過ぎた。

振り返ってみると、今年は技術でも仕事でもプライベートでも、ものごとやものの考え方は5年後、10年後はどうなるのか、変わらないものは何か、色褪せないものは何かを考え始めた年だった。 具体的には、例えば、単にブログを書いて、1カ月にN回書いたとかNブクマついたとか、対外発表の数をこなしてたくさん発表したねだけで終わるのではなく、その先に何があるのかを考えるといったことだ。 他には、5年後でも使っている技術はなにかとか、それを見極めるためには何を理解している必要があるのかといったこともある。 去年は若者らしくあまりそういったことは考えなかった。 たぶん、DockerとかHashicorpを使ってモダンなインフラを作るのがかっこいいと思っていた。 結局、いきなりそれらのツールを導入して、仮にメリットが1つ増えたとしてもデメリットが2つ以上増えることがわかり、技術というのはそういうものではないと悟った。 最終的にはそれらのツールの良い思想だけをいただいて、Dockerやめてchrootでいいとか言い始めることになった。 Dockerとchrootを組み合わせたシンプルなコンテナデプロイツール - ゆううきブログ

昨年の目標

2014年、技術しかしてない - ゆううきブログ

今年の目標はどうやら下記の3つだったらしい。

  • ツールを作る
  • 計算機システムの理解
  • インフラ系の若者と交流

ツールを作るというのはあんまりうまくいってない。目標にないはずのブログのアウトプットに大半を費やしていた。

ふたつ目の計算機システムの理解というのもそんなにうまくいかなかった。あまり書籍とか論文とかまとまったものを読めなかった。

インフラ系の若者とは交流成功した。大成功と言ってもよい。

wakateinfra Slackとかあって、毎日なんか会話してる。平和。

f:id:y_uuki:20151231210951p:plain

ブログの振り返り

昨年は28本のエントリを書いた。合計ブクマ数は 5,055 users、年間PVは 172,878 views だった。 今年は13本のエントリを書いた。合計ブクマ数は 5,409 users、年間PVは 198,381 views だった。 1エントリあたりの平均ブクマ数は 416 users / entry 。 去年は東京はもう古いとか書いてたけど、今年は技術しか書いていない。 昔はもっと量を書かないと、とか思ってたけど、量だけあって一ヶ月で廃れる内容を書いても自分で満足できないので、あとで振り返っても色あせないものを目指した。 自分が満足できるアウトプットかどうかが重要だと思う。 採用活動にも奇跡的にうまくつながったので、会社でそんな賞ないはずないのになぜかブログで求人賞みたいなのをいただいた。

順位 エントリ
1位 2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ
2位 Webシステムにおけるデータベース接続アーキテクチャ概論 - ゆううきブログ
3位 はてなで大規模サービスのインフラを学んだ - ゆううきブログ
4位 Linuxでロードバランサやキャッシュサーバをマルチコアスケールさせるためのカーネルチューニング - ゆううきブログ
5位 Dockerとchrootを組み合わせたシンプルなコンテナデプロイツール - ゆううきブログ
6位 Mackerelを支える時系列データベース技術 - ゆううきブログ
7位 Ansible + Mackerel APIによる1000台規模のサーバオペレーション - ゆううきブログ
8位 パフォーマンスの観点からみるDockerの仕組みと性能検証 #dockerjp - ゆううきブログ
9位 YAPC::Asia 2015で技術ブログを書くことについて発表しました - ゆううきブログ
10位 Serverspec + Mackerel APIによるインフラテストの実運用化 - ゆううきブログ
11位 ISUCON 5予選で5位通過した話 - ゆううきブログ

発表の振り返り

対外発表は確か3件だけだったと思う。

東京へ行く度に結構疲れてしまった反省をこめて、来年はピンポイントで興味のあるカンファレンスや勉強会で発表したい。

去年の感想によると、東京に疲れてた。今年はピンポイント感あってよかった。 セッションオーナーの話などをいただいたこともあったけど、申し訳ないと思いながらお断りしたりもした。

執筆の振り返り

去年まで雑誌に寄稿とかしたことなかったけど、気づけば今年はSoftware DesignとWeb+DBで執筆することになった。

雑誌の次はいつかは単著で書籍を書いてみたい気もするけどそれは来年とかではない。

OSSの振り返り

ツール書くとか言ってあまり書けなかった。

技術以外のことは何もしてない割にはアウトプットが少ない気がする。 発表やブログのアウトプットは、去年と今年でそれなりに満足したので、来年はブログも発表もできるかぎり抑えて、もっとコード書きたい。 みんなが飲み会とか結婚とかいってのんびりしている間にコード書くというのが半分冗談の来年のテーマだ。

今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。